- Japanese Wagyu – 日本の和牛
- One-click serch : “Japanese Wagyu”
- Famous Wagyu beef in Japan – 日本で有名な和牛
- “Japanese Wagyu” and “Wagyu in the world” – 「日本の和牛」と「世界の和牛」の違い
- Purebred – 純血種
- Purpose of research – 研究目的って
- Let’s unify the names of “Japanese Wagyu” and “Wagyu in the world”. – 「和牛」 & “Wagyu” の名称を統一しようよ。
- Japanese Wagyu from 47 prefectures – 47都道府県の和牛
- “Old Wagyu” and “Latest Wagyu” – 「昔の和牛」と「今の和牛」
- Comments
Japanese Wagyu – 日本の和牛
For foreigners and Japanese, there are things that you want to know first. That is, “Wagyu” and “Japanese Wagyu” are different. Although there are differences in taste, I personally like “Japanese Wagyu”. The scent that passes through the nose is excellent. I don’t think you can understand it until you come to Japan and eat.
外国人にも、日本人にも、一番最初に知っておいて貰いたいことがあります。それは、「世界の和牛」と「日本の和牛」 は異なるということです。味の違いはありますが、私は個人的に「日本の和牛」が好きです。鼻に抜ける香りが抜群に良い。一度くらい日本に来て食ってみないとわかんないと思うよ。
Do not know the real thing, do not talk about the real thing.本物を知らずして、本物を語るべからず。
There are four types of Japanese Wagyu.
“Japanese Black”, “Japanese Brown”, “Japanese Shorthorn”, “Japanese Hornless”.
I will write about 80% of Japanese black that is distributed in Japan.
日本の和牛は4種類。
黒毛和種、褐毛和種 、日本短角種、無角和種。
日本で80%流通している黒毛和種について書いていきます。
Only 10% of “Japanese Wagyu” are distributed around the world. However, it is true that “Wagyu” has begun to spread throughout the world due to the sales of English-speaking people, which is impossible for Japanese with language barriers. It is distributed under the brand “Wagyu” because it is delicious. This flow cannot be stopped by anyone.
世界で流通している「日本の和牛」は1割しかありません。でも、言葉の壁がある日本人にはなしえない、英語圏の人たちの営業によって、「和牛」が世界に浸透し始めていることも事実としてあります。美味しいから和牛というブランドで流通しています。この流れは誰にも止められない。
The fact that 90% of “Wagyu” was recognized by non-Japanese sales means that Japanese people do not have much sales power. Then I would like to tell you that “Wagyu is from Japan.”
「和牛」の9割が、日本人以外の営業によって認知されたということは、日本人は大した営業力を持っていないということです。本物を持っているにも関わらず。それなら、和牛は「日本発祥のものなんだよ」と、これから伝えていけばいいと思います。
A word that makes good use of the spirit of judo and the power of the opponent.柔道の精神、相手の力を上手に利用する言葉。
“Softly control the rigidity.”「柔よく剛を制す。」
“Anyway, the meat is tender. “「とにかく肉が柔らかい。」
One-click serch : “Japanese Wagyu”
Japanese Wagyu – 和牛
– beef
But it is wrong. If you are Japanese, search for "黒毛和牛"
.
Famous Wagyu beef in Japan – 日本で有名な和牛
Whether you’re famous or not, it’s a matter of taste.有名だからと言って、自分が美味しいと感じるかは、好みの問題です。
Japanese Omi Wagyu Instagram : 近江牛 , 25-Shiga prefecture
Japanese Kobe WagyuInstagram : 神戸牛 , 28-Kobe prefecture
Japanese Maesawa WagyuInstagram : 前沢牛 , 03-Iwate prefecture
Japanese Matsusaka WagyuInstagram : 松坂牛 , 24-Mie prefecture
Japanese Miyazaki WagyuInstagram : 宮崎牛 , 45-Miyazaki prefecture
Japanese Yonezawa WagyuInstagram: 米沢牛 , 06-Yamagata prefecture
“Japanese Wagyu” and “Wagyu in the world” – 「日本の和牛」と「世界の和牛」の違い
「日本の和牛」の歴史
- ????Thousands of years ago, from East Asia to Japan
千数百年前、東アジアの大陸から、日本へ渡る
It seems that there was no “cow” in Japan. Thousands of years ago, from the continent of East Asia close to Japan, it seems like the beginning of “cow” in Japan.
日本には「牛」がいなかったそうです。千数百年前、日本に近い東アジアの大陸から渡ってきたのが、日本における「牛」の始まりのようです。
- 1900Breeding starts in 1900
1900年から品種改良が始まる28-Hyougo、31-Tottori、32-Simane.
It seems to have started from these three prefectures.28-Hyougo - 兵庫、31-Tottori - 鳥取、32-Simane - 島根。
この3県から始まったようです。 - 1944“Japanese black” and name will be decided
黒毛和種と名称が決定する
It is the moment when “beef” is changed to “wagyu”.
「牛肉」から「和牛」となった瞬間です。
- 2020Over 200 types of Japanese Wagyu throughout Japan
日本全国の「和牛」は200種類以上
Regular performances of “Japanese Wagyu” nationwide are held. Competition throughout Japan has improved the quality. It is much better than in the past.
定期的に全国の「和牛」の品評会が行われています。日本全国で競うことで、品質が高くなっています。昔に比べると格段に良くなっています。
「世界の和牛」の歴史
- 1976Travel to the United States of America for research purposes
研究目的でアメリカへ渡る
Exploited for commercial use. Crossed with American Angus beef.
“American Style Kobe Beef”悪用されて商業利用が始まる。アメリカのアンガス牛と交配される。
「アメリカン・スタイル・コーベ・ビーフ」 - 1991To Canada
カナダへ渡る
I suppose “Japanese Wagyu” had crossed the United States of America. Unexpectedly, production had begun in western Canada.
Canadian Wagyu Association is established.きっと、アメリカから渡ったのだと思う。いつの間にか、カナダの西部で生産が始まっていた。
カナディアン・ワギュウ・アソシエーション(Canadian Wagyu Association)設立。 - 1993From the United States to Australia
アメリカからオーストラリアへ渡る
Japanese bovine embryos are ordered from the United States and crossed with Australian endemic species.
Named “Wagyu”.アメリカから和牛胚を取り寄せ、オーストラリアの固有種と交配される。
「Wagyu」と命名される。 - 2011To Scotland
スコットランドへ渡る
I think it was imported from Australia.
Australia exports living organisms.オーストラリアから輸入したのだと思う。
オーストラリアは生体を輸出しているから。 - 2017To Taiwan a long time ago
台湾には昔に渡っていた
Before the World War, Tajima cows were crossing for some reason.As a result of discovering the offspring and examining the pedigree, they were found to be descendants of Japanese Wagyu.
世界戦争前になぜか但馬牛が渡っていた。その子孫を発見し、血統を調べた結果、和牛の子孫であることが判明。
- 2018Chinese
中国
China only needs to import from Australia, I think that wanted a Japanese wagyu unique to Japan. Japanese tried to smuggle into China. Japanese has been arrested.
オーストラリアから輸入すれば済むことですが、日本固有の和牛が欲しいと思ったのだと思います。日本人が中国へ密輸しようとしました。日本の関係者は逮捕されました。
Purebred – 純血種
It seems to be purebred biologically, but each taste is different. I think it is “whether it is a purebred of endemic species crossed”. There is no mistake, but the flavor and taste are different. “Japanese Wagyu,” which is distributed only 10% in the world, it is very easy to see how well Japanese sales are.
生物学的には純血種ということらしいですが、それぞれに味は異なる。「交配した固有種の純血かどうか」だと思います。それなら純血種に間違いないです。間違いはありませんが、香りや味が異なります。世界に1割しか流通していない「日本の和牛」、日本の営業力がどの程度かとても良くわかる。
Purpose of research – 研究目的って
If you think about it normally, is it called the purpose of the research and will you take it ?. What kind of research do you do? It is not obvious that it will be used commercially. If it is really a research purpose, researchers come to Japan and study in Japan.
I’m not doing anything …
普通に考えれば、研究目的って言われて、ホイホイ連れていくか?どんな研究するんだよ。商業利用されることなんて分かりきったことじゃない。本当に研究目的だったら、研究者が日本に来て、日本で研究します。
何もしないから......その続き。
Let’s unify the names of “Japanese Wagyu” and “Wagyu in the world”. – 「和牛」 & “Wagyu” の名称を統一しようよ。
What consumers want to know is “Which country produced Wagyu ?” If you are Japanese, you should also search for “Wagyu” on Instagram. You can see the current state of “Wagyu” in the world. It’s faster to realize the reality that many things are not beef.
消費者として知りたいことは、「どこの国で生産された和牛か」ということです。日本人なら、さらに、Instagramで「Wagyu」と検索してみたほうがいいです。世界における「Wagyu」の現状がわかると思います。牛肉じゃないものが沢山出てくる現実を実感したほうが早いです。
Instagram : wagyu
I think that you can understand the difference in meat quality only by looking at the photos. It’s a pity that old people who have the right to make decisions don’t know the current state of the world. I want to have the names unified worldwide as soon as possible.
肉質が違うことなんて、写真見ただけでわかることだと思います。決定権を持っている歳をとった人たちが世界の現状を知らないのは、なんとも情けない。できるだけ早く、世界的に名称の統一をしてもらいたいです。
It seems to be noisy, but this is my personal example.おこがましいようですが、私が個人的に考える例です。
例:世界的な和牛の名称
- Japan –
日本
神戸牛なら、「Japanese Kobe Wagyu」
米沢牛なら、「Japanese Yonezawa Wagyu」 - USA –
アメリカ
US Wagyu
- Canada –
カナダ
Canadian Wagyu
- Australia –
オーストラリア
Australian Wagyu ?
Aussie Wagyu ? - Scottland –
スコットランド
Scottish Wagyu
- Taiwan –
台湾
Taiwan’s Wagyu
Japanese Wagyu from 47 prefectures – 47都道府県の和牛
For Japanese Wagyu in 47 prefectures, separate for each prefecture.There are over 200 types.47都道府県の和牛については、それぞれの都道府県別にて。200種類以上あります。
“Old Wagyu” and “Latest Wagyu” – 「昔の和牛」と「今の和牛」
Undoubtedly, “Latest Wagyu” is more flavor and delicious than “Old Wagyu”.
I would like delicious “Japanese Wagyu” in the future.
「昔の和牛」に比べると、間違いなく、「今の和牛」の方が、薫り高く美味しい。
これからも美味しい和牛をお願いします。