Keta Taisha – 気多大社 – Shrine Since ???
Keta Taisha - 気多大社 - Shrine Since ???
Notonokuni Ichinomiya - 能登国 一之宮
- Ichinomiya
This is the most prestigious shrine in the old country unit of Japan (Ryouseikoku). Ryoseikoku is a local administrative division that lasted from about 600 to 1900. It is a unit like the current prefecture.
一之宮
令制国の中で一番格式の高い神社です。令制国というのは、600年から1900年程まで続いた地方行政区分です。現在における都道府県のような基本単位です。
- Keta Taisha is one of them.
気多大社はその1社です。
- Keta Taisha Official : https://keta.jp/
気多大社 公式サイト
入らずの森。
厳かな雰囲気を持ちつつ、華やかさも兼ね備えています。2枚目ハートの絵馬。
立派な建築物です。人が結構小さく見えます。
入らずの森。1万坪の原生林。
Google Maps : 1002 Shrine - 大社 - Taisha
- Spot
Click the marker or full screen. Expand when markers overlap.
マーカーをクリックや、全画面に。マーカーが重なった時は拡大。
Google Maps : List of Ichinomiya in Japan – 全国一之宮
- Spot
Click the marker or full screen. Expand when markers overlap.
マーカーをクリックや、全画面に。マーカーが重なった時は拡大。
1.2 お守りと絵馬
彩り豊かなお守りの種類。これだけあると迷います。どこかで、おすすめを聞いたことがあります。どれでも一緒ですよと言われた。目的別じゃなくて色なんだな。
時代に合わせて、可愛くなってきました。真ん中の部分にお願い事を書きます。すでに書かれている絵馬を見ると、みんなとんでもないこと書いてますよ。