Suwa Taisha – 諏訪大社 – Shrine Since ???
Suwa Taisha - 諏訪大社 - Shrine Since ???
Shinanonokuni Ichinomiya - 信濃国 一之宮
- Ichinomiya
This is the most prestigious shrine in the old country unit of Japan (Ryouseikoku). Ryoseikoku is a local administrative division that lasted from about 600 to 1900. It is a unit like the current prefecture.
一之宮
令制国の中で一番格式の高い神社です。令制国というのは、600年から1900年程まで続いた地方行政区分です。現在における都道府県のような基本単位です。
- Suwa Taisha is one of them.
諏訪大社はその1社です。
- Suwa Taisha Official : http://suwataisha.or.jp/
諏訪大社 公式サイト
諏訪大社は、上社と下社の2つあります。そして、それぞれに、2つの宮があります。
地元の方以外、観光目的のほとんどの人が、上社の本宮へ参拝したあとは、どこかへ美味しいものを食べに行ってしまいます。
私はその時の気分で変わります。でも、必ず行くのは、本宮です。
Google Maps : 20-Nagano – 長野, Suwa Taisha - 諏訪大社
- Spot
Click the marker or full screen. Expand when markers overlap.
マーカーをクリックや、全画面に。マーカーが重なった時は拡大。
Kamisha – 上社
Kamisha - 上社
Honmiya - 本宮
Meamiya - 前宮
01. “Honmiya – 本宮”
01. “Honmiya – 本宮”
Located at “Kamisha – 上社”, in “Suwa Taisha – 諏訪大社”
この本宮を訪れる人が多いです。
鳥居、大きいです。
雲が下に見える時、自分が雲の上の存在になったのかと勘違いします。この方の写真は、スライドして全部見たほうがいいです。
手水舎の龍です。スライドすると注連縄の写真も。
御神木も龍みたいになっています。
1.2 お守りとおみくじ
干支守。子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥。12年を、12種類の漢字で表します。1年に1つの漢字。12時、12ヶ月。誰が決めたのか知らないけど、不思議です。12時になったら、ランチです。
おみくじ。大吉ですって。
02. “Maemiya – 前宮”
02. "Maemiya - 前宮"
Located at "Kamisha - 上社", in "Suwa Taisha - 諏訪大社"
Shimosha – 下社
Shimosha - 下社
Akimiya - 秋宮
Harumiya - 春宮
03. “Akimiya – 秋宮”
03. "Akimiya - 秋宮"
Located at "Shimosha - 下社", in "Suwa Taisha - 諏訪大社"
04. “Harumiya – 春宮”
04. "Harumiya - 春宮"
Located at "Shimosha - 下社", in "Suwa Taisha - 諏訪大社"
Google Maps : 1002 Shrine - 大社 - Taisha
- Spot
Click the marker or full screen. Expand when markers overlap.
マーカーをクリックや、全画面に。マーカーが重なった時は拡大。
Google Maps : List of Ichinomiya in Japan – 全国一之宮
- Spot
Click the marker or full screen. Expand when markers overlap.
マーカーをクリックや、全画面に。マーカーが重なった時は拡大。
“Your name” – 「君の名は。」
諏訪大社の周辺は、「君の名は。」の舞台になっている場所が多くあります。
Official : http://www.kiminona.com/「君の名は。」 公式サイト
YouTube : trailer 1 – 予告編1
YouTube : trailer 2 – 予告編2 I prefer this one.
One-click search
Your Name. = 君の名は.。