Hikosan Jingu – 英彦山神宮 – Shrine Since 531 ?
Hikosan Jingu - 英彦山神宮 - Shrine Since 531 ?
”Jingu” and ”Taisha”
are the most prestigious of the 77,000 shrines in Japan, and each has only 24 shrines in Japan.日本全国の神社、77,000社の中でも格式が高い、「神宮」と「大社」は、日本全国にそれぞれ24社ずつしかありません。
- Hikosan Jingu is one of them.
英彦山神宮はその1社です。
- Hikosan Jingu Official : http://hikosanjingu.or.jp/
英彦山神宮 公式サイト
圧倒される鳥居。
日本の神宮で最も不思議な場所だと思います。それにしても、この方のコメント、歴史に超詳しい。
新緑の季節は清々しくていいです。まだまだ、ケツが青いととるか。若々しくて良いととるか。
この紅葉も、新緑の葉っぱのベテランです。そのベテランもいつかは引退します。
Google Maps : 1001 Shrine – 神宮 – Jingu
- Spot
Click the marker or full screen. Expand when markers overlap.
マーカーをクリックや、全画面に。マーカーが重なった時は拡大。
1.2 やっぱり白かな
新緑でもなく、紅葉でもなく、白銀の世界。いや雪化粧か。でもこの頃の若い人たち、昔みたいに厚化粧。古臭く感じる。
氷瀑が見られる神宮なんて、他の場所ではないです。唯一無二の存在です。
寒いので厚着を、靴も滑らないやつで。